拝啓IGO AMIGO様
私は、IGO AMIGOの運営委員会の皆さんが10/11に開催されたIGO FESTIVAL2010に娘2人(8歳、5歳)を連れて参加した者です。今回は皆さんに謝意を表したく書き込みいたします。
今日、退屈していた長女が任天堂DSをやろうとしたとき、私が「退屈なら囲碁でもしようか?」と言うと、嬉しそうに「うん、やる」と答え、9路盤対局に熱中し、続いてそれを見ていた二女が「囲碁やる~」といって、私と石取りゲームをやりました。今までは「退屈~」という娘たちに「囲碁をやろう」と声をかけると100%OKしてくれます。おかげでDSをやる時間もDVDやTV見る時間も減り、親子の会話(含.手談)が増えました。
これからも末永く親子で囲碁を楽しめたらいいなぁと思っています。
とりあえずお礼まで。
今日、退屈していた長女が任天堂DSをやろうとしたとき、私が「退屈なら囲碁でもしようか?」と言うと、嬉しそうに「うん、やる」と答え、9路盤対局に熱中し、続いてそれを見ていた二女が「囲碁やる~」といって、私と石取りゲームをやりました。今までは「退屈~」という娘たちに「囲碁をやろう」と声をかけると100%OKしてくれます。おかげでDSをやる時間もDVDやTV見る時間も減り、親子の会話(含.手談)が増えました。
これからも末永く親子で囲碁を楽しめたらいいなぁと思っています。
とりあえずお礼まで。
スポンサーサイト