fc2ブログ

10/30のツイートまとめ

naosuzukake

限界牛蛙。来週月曜日期限の外国語特許出願はまだ40ページ残っている。しかも今週末期限の営業用資料の作成は手付かず。逃避したい…
10-30 20:55

@maruchan_73 あと口先だけ男(36条4項1号、同6項1号)というのもあるかな。「女性に告白して発せられる拒絶理由。(中略)」
10-30 18:11

@maruchan_73 笑わせていただきました。あと「ズラしてるよね?」(特許法49条6号)も加えていただけますか?
10-30 17:57

先程お客様から電話。再修正された草案でよいとのことで、再度行う予定だった再修正会議もなくなった。ホッとした。
10-30 15:23

地層処分は危険、燃料プールは満杯、再処理施設の稼働も技術的に見通し立たずで原発は早晩止めざるを得なくなる。原発を再稼働させたくてしょうがない人達にはいい加減目を覚ませといいたい。「「原発ゼロ社会」は、否応なくやってくる」http://t.co/OXoitm1X
10-30 13:03

下記発言に福島県知事も栃木県知事も怒ったらしい。しかしIAEAの放射性物質集中管理の原則からすると、最終処分場は福島第一にするしかないと思うが。「最終処分場は福島第一に」 民主議員発言 栃木知事と誤解 http://t.co/cfDBB47A
10-30 08:33

停電になるという脅しが通用しなくなると思ったら今度は値上げですか。送発電分離を実現して、総括原価方式をやめろ。関電、値上げ検討表明 人件費削減は必至 http://t.co/PFK6NDB8
10-30 08:12

かなり意外。そういうのを忌避する方と思っていました。RT @ponkitta: 精神論 #私が教師だったらどの教科担当だと思いますか
10-30 01:23

@hempvermilion 仰る通りだと思います。これを母親兼業労働者vsそれ以外の労働者という図式に矮小化せず、母親兼業労働者の待遇を切り口にして「全員が如何にして働くか、如何にして生きるか」という問題として考えなければならない問題だと思います。一度お話しできるといいですね。
10-30 01:23

@yukitachiwana 外内の事例ですが、私は、単なる言葉の置き換えをしているだけの案件を数多く見てきました。それに危機感を抱き特許翻訳の連載を書いています。仰る「一話完結の物語」はまさに私の伝えたかったことです。弁理士としても、貴女の特許翻訳は真正な仕事だと思います。
10-30 00:33

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

なおすずかけ(「すずかけ国際特許事務所」とは一切関係ありません)

Author:なおすずかけ(「すずかけ国際特許事務所」とは一切関係ありません)
東京都在住のアラフォーです。
2009年弁理士試験に最終合格し、2010年4月に弁理士登録しました。現在東京都内の特許事務所に勤務しています。
家族構成は、妻と娘2人(小学4年生と1年生)。
趣味は囲碁(WINGで3k。一般的な日本の碁会所だと4段くらい?)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブログ村バナー(クリックお願いします)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR