fc2ブログ

01/30のツイートまとめ

naosuzukake

在外者の案件は殆ど審判請求しますし、審査官や審判官からの電話も多く担当者を復代理人に選任することも多いので、確かに煩雑かもとは思います。でも通信手段の発達した現在の規定とは思えないな~とも思います。“@icecoffeeblack: 到底その煩に耐えないからであります(キリッ”
01-30 23:27

そんなに盛り上がっているようには思えないのだが。この電話調査って本当に実態を反映しているのかな?「20年夏季五輪東京開催、賛成73% 招致委発表」 http://t.co/kBoOg1yC
01-30 21:53

限界牛蛙。昨日Tweetしたようにギリギリの状態だが、割り込み処理のように中間処理の仕事が入ってくる。もう少し規則的に仕事が入ってくれると嬉しいのだが…でも仕事があるだけありがたいと思わなければダメですね。失礼しました。
01-30 20:56

@Shinyatak 御返事ありがとうございます。そういえば今頃実務修習の最中ですよね? 大変かと思いますが、それが終われば晴れて弁理士登録です。ラストスパート頑張ってください。あと実務修習では横の繋がりができますので、そちらも大事にされると良いと思います。
01-30 13:30

懐かしい! 私は、ジョーンケイジが好きでした。“@hoesan: 安さに釣られてAlly McBealをポチってしまった”
01-30 09:09

いってらっしゃーい。“@kouji0503: 今朝もいつものバスで1Fへ。いってきます!”
01-30 08:04

安全性だけを考慮するして審査すると表明している規制庁にすらこのような働きかけをする。原発を推進する連中の体質がよくわかる。“@abe_yoshihiro: 原発再稼働で規制庁に要望書 九州経済同友会 :日本経済新聞 http://t.co/hZYPrXA5
01-30 07:57

現場の人達に体罰を加えれば原発は安全になると考えているかも知れませんね。“@noiehoie: 例の「体罰は教育?」シンポジウムの出席者のメンツと、櫻井よしこの「原発推進意見広告」の賛同人メンツの幹部人員が 櫻井よしこ 石原慎太郎 西修 田久保忠衛 と、きれーいに重複(中略)”
01-30 07:52

@Shinyatak 弊所会長は、翻訳文提出特例期間を利用するために国内書面を翻訳文より先に提出することを麻薬と呼びました。曰く「クセになる」と。そして期限に追われて止む無く連続で使った私に対して「麻薬中毒と同じだ」と。
01-30 07:47

スポンサーサイト



プロフィール

なおすずかけ(「すずかけ国際特許事務所」とは一切関係ありません)

Author:なおすずかけ(「すずかけ国際特許事務所」とは一切関係ありません)
東京都在住のアラフォーです。
2009年弁理士試験に最終合格し、2010年4月に弁理士登録しました。現在東京都内の特許事務所に勤務しています。
家族構成は、妻と娘2人(小学4年生と1年生)。
趣味は囲碁(WINGで3k。一般的な日本の碁会所だと4段くらい?)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブログ村バナー(クリックお願いします)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR